文武両道とは

「文武両道」とは一般的には学業とスポーツの両立を示す言葉ですが、本来の武道と言う視点で捉えると、学業を修めるには武道で培われた『忍耐力』と『克己心』が必要であり、一方では武道を習得するためには学業で学んだ『知恵』と『論理性』が必要であると言えます。
つまり、『文・武』両方の知識と経験が相乗効果をもたらすということです。ひとつのことを深く追求することも大切ではありますが、言い換えればそれは出来て然るべきことです。2つの異なる事柄を同時に修めることで人間の心の幅と奥行きを形成すると言えます。